ATC(自動売買の世界大会)が開催されないのは残念だ
- 2009 07/05 (Sun)
ツイート
![]() |
|
世界中のEA開発者が、最先端の売買システムを引っさげて参加することで、年々盛り上がりを見せているATC(Automated Trading Championship)ですが、残念ながら今年は開催されないようです。
(来年は開催される予定です)
中止の理由はMetaTrader 5
MetaQuotes社によると、ATCの運営はかなり複雑で大変らしいです。
今年はMetaTrader 5をリリースする予定なので、開発に専念するためATCまで手が回らないのが実情みたいですね。
また、EAのプログラム言語もMQL5になるので、短期間のうちに新言語をマスターしてATCに参加するっていうのも厳しいんじゃない?と言ってます。
(MT5リリースしても今年のコンテストはMT4でやればいいじゃんという突っ込みはスルー)
あと余談ですが、ネット上でMT4のEAをMT5でも使えるというような記述をみたことがありますが、この声明を見る限り疑問に思えますね。
Automated Trading Championship
ATCとはMetaTrader4のEA(自動売買プログラム)を使用したシステムトレードの世界大会で、2006年に始まりました。
主催はもちろんMetaQuotes社で、FXCM、IBFX,FXDDなどの大手FX業者がスポンサーに名を連ねています。
賞金総額は、なんと80,000 US dollars!
世界中から参加者を集い、毎年10月から12月の約3ヶ月間の成績で争われます。
そして凄いことに、コンテストの期間中は全参加者の売買口座が公開されます。
よって、好きな参加者のトレードをリアルタイムで見たりコピーしたりする事が出来ちゃいます。

この写真の人物は栄えある初代優勝者のRoman Zamozhniy氏(なんて読むんだ?)です。
(決してロシアンマフィ○とかプーチンの取り巻きなどと言わないように)
RichというEAで参加され、$10,000でスタートして最後は約$35,000(3ヶ月で3.5倍!)まで増やしました。
コンテストの結果やトレード履歴は、今でも全て見る事ができますよ。
Automated Trading Championship 2006
続いて圧倒的な成績で2007年のコンテストを制したOlexandr Topchylo氏(読めない)です。
2006年と同じく$10,000からスタートし、資金を$130,000(3ヶ月で13倍!)まで増やしちゃいました。
Automated Trading Championship 2007しかしコンテスト後、優勝者以上に注目を集めたのが2位に入ったwackenaと言うEAでした。
最大の特徴はNN(ニューラルネットワーク)を取り入れたプログラムだと言うことです。
NNとは人間の脳の仕組みを模倣した情報処理機構を持つプログラムで、いわゆる人工知能の分類に入るようです。
ここまで来ると全然理解不能なんですけど・・・
コンテスト後にBogie-NN-v8と言う名前で販売され、使った方も多いと思います。

そしてこちらは2008年優勝者のKiril Kartuniv氏(またまた読めない)です。
$10,000からスタートし、資金を$170,000(3ヶ月で17倍!)まで増やしての優勝でした。
しかし、これだけ凄い成績でも大接戦で、僅差の勝利だったと言うことがさらに驚きです。
参加者のレベルが飛躍的に伸びているということでしょう。
Automated Trading Championship 2008しかし2008年のATCではとんでもないことが起こりました。
ちょっと長くなってきたので続きは気が向いた時に書きます。
↓続きアップしました。
ATC 2008 では、いったい何が起こったの?
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 22:03 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top