1. Top » 
  2. Historical Date » 
  3. Alpariのヒストリカルデータがダウンロードできない件
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

Alpariのヒストリカルデータがダウンロードできない件

B!



Alpari社のヒストリカルデータは現在利用できません

以前の記事ヒストリカルデータの信憑性(1)で、比較的に信頼度の高いヒストリカルデータの入手先として、Alpari社のヒストリーセンターをご紹介しました。

しかし、同サイトにアクセスしても、残念ながらヒストリカルデータをダウンロードすることができなくなっています。

バックテストの際には一番重要視しているデータなので困ってしまいます。


Alpari Download Historical Date

Alpari社のヒストリーセンターによると、ヒストリカルデータをダウンロードすることは一時的に利用できないと記してあります。


いつからダウンロード出来なくなったのか正確な日付は分かりませんが、5月2日の時点ではデータをダウンロード出来ました。

その後アクセスしたのが確か5月30日で、その時既にダウンロードが出来なくなっていました。

ただ一時的に利用できないと書いてあったのであまり気にはしていませんでした。

しかしそれから既に10日程たっており、一時的というのが数日のことなのか、それとも数週間、もしくは数ヶ月になるのか、情報が無いのでちょっと心配です。


同サイトでは代替手段として、MetaTrader 4terminalからヒストリカルデータをダウンロードすることを薦めています。

そしてその結果、Alpari社ヒストリーセンターのデータをダウンロード出来て、MetaTraderにインポートできると記してあります。


しかし、MetaTrader 4terminalからダウンロードして入手できるヒストリカルデータはMetaquotes社のデータのはずです。

もしかして特別にAlpari社のデータがダウンロード出来るようになっているのでしょうか?

実際に入手して検証してみようと思います。

Alpariヒストリカルデータを検証

検証対象
(EURUSDの1分足データを使用)

  • Alpari社サイトからダウンロードしたヒストリカルデータ
    (2004年6月16日~2009年5月1日)

  • MT4のterminalよりダウンロードしたヒストリカルデータ
    (Alpari社サイトが薦める方法に則ってMT4よりダウンロード、
    その際に、データはMetaquotes社のものだと注意書きが出てくる)

まず、両データには細かいプライスの違い以前に、大きな違いが三つあります。

  1. 入手できるデータの期間
  2. MT4を使ってダウンロードしたデータは1999年~直近までのデータでした。
    これはMetaquotes社のデータと同じです。

  3. 週末(2009年5月1日)のデータ終了時間
  4. Alpariサイトからのデータは22時59分が最後に対し、
    MT4からのデータは22時00分が最後。

  5. 小数点以下の桁数
  6. Alpariサイトからのデータは下4桁、MT4からは下5桁。


1.から推測するとMT4からのデータはMetaquotes社のデータの可能性が高いと思われます。

2.については、Alpariのデモ口座を見てみると、22時59分が最後になっているので、MT4からのデータはやはりAlpari社のデータとは違う可能性が高いと思われます。

3.については、昨年の10月頃からAlpari社のレートは下5桁表示に変わったのでMT4からのデータの方が現状に即しているように思えます。

しかしAlpari社が提供するレートとの整合性はライブ口座を持っていないので確認できませんが、デモ口座のレートとは明らかに違います。


以上のことを踏まえると、MT4からダウンロードしたデータがAlpari社から提供されたデータだという可能性は、やはりかなり低いと思えます。


不特定多数が特定のEAのパフォーマンスを検証する際に、共通のデータに基づいて検証できる意義は大きいと思います。

Metaquotes社のデータ(特に2006年10月まで)はあまり信用できないので、近いうちにAlpari社のデータが以前のようにダウンロード出来るように戻ってくれることを期待したいです。


B!



Comment

コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://alcsys.blog44.fc2.com/tb.php/67-9769ab34 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ