フレディマックのケラーマンCFO(最高財務責任者)が死亡
- 2009 04/23 (Thu)
ツイート
![]() |
|
米政府系住宅金融大手フレディマックCFO代理のDavid Kellermann氏(41歳)が死亡。
死因は警察が調査中ですが、ケラーマン氏の奥さんが自殺だと証言しているようです。
Freddie Mac Acting CFO David Kellermann Found Dead
米住宅市場の闇はまだまだ深い
2008年9月8日に米政府が米連邦抵当金庫(ファニーメイ)(NYSE:FNM)と米連邦住宅金融抵当金庫(フレディマック)(NYSE:FRE)を政府管理下に置くと発表し、公的資金投入決定を決定しました。
そして、危機に瀕していた両社が発行する債券(エージェンシー債)は、それまでの「暗黙の政府保証」から「実質の政府保証」になり、なんとか金融のメルトダウンを回避することができました。
しかしそれだけ両社が抱えていた問題は大きく切迫していたということです。
日本のバブル崩壊時、一番悪質な不良債権は大手銀行の実質子会社である住宅金融専門会社(住専)に移し入れられました。
それよりはるかに大規模の不良債権が住宅公社に集中している可能性は高いでしょう。
また住宅公社は政府支援機関であり、その経営内容は闇に包まれている部分が多く、フレディマックは過去にも何度か米監督当局に不適切な会計処理を指摘されたことがあります。
その中で最高財務責任者を勤めていたケラーマン氏が亡くなった(自殺)ということは、同社の抱える問題と関係が少なからずあるのではないかと思ってしまいます。
この件でいろいろな方面に事態が飛び火するかもしれません。
エージェンシー債は国債と同様に、担保として信用創造の根幹を担っています。
そのため米住宅市場の下落が止まり、不良債権に歯止めがかからない限り、デレバレッジは続きます。
米経済の本格的な復調には、まだまだ解決すべき問題が山積です。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 10:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top