ブログはロールプレイングゲームみたいだ
- 2009 04/02 (Thu)
ツイート
![]() |
|
昨日から名古屋に滞在しています。
週末には姉の結婚式もあるので、今週はずっと家に帰れません。
月初に行っている運用実績の集計やバックテスト用のデータ取込、
ポートフォリオの見直しなどは来週に持越しです。
今週のブログの更新は、かれこれ6年の付き合いになるけど、最近はすっかり妻の専用マシーンと化していて、普段はリビングのサイドテーブルに置いてあるので、子供たちに何度も落とされたり、キーボードをバラバラにされたりしている(それでもまともに動いている、さすがSony Quality)愛用のノートPCで行います。
内容はとりとめのない話になってしまいますがご容赦を。
ブログって意外とはまります
- ブログを始めたきっかけ
- いきなりノルマを課せられる
- アクセス解析で喜びを感じる
- 読者の反応や応援は心強い
知人の勧めで、本当に軽い気持ちでスタートしました。
日記などつけたことも無く、文章を書くのに人の何倍も時間を要してしまうような人間なので、 自分にもあまりプレッシャーをかけず、マイペースでぼちぼち書こうと思っていました。
そんな気持ちで始めたのもつかの間、あのGoogle AdSenseの審査を通るには
とりあえず10日ほど続けてきちんと更新した方が良いとどこかのブログで読み、
そこまではなんとか頑張ろうと決意。
(全くの初心者で、用語も操作も全く意味不明の状態なので悪戦苦闘。
しかしこのおかげで覚えたし、おかげで審査は無事に一発クリア)
投稿記事とは別にいろいろと小技を覚え始め、ブログに取り入れてみる。
アクセス解析でリアクションがダイレクトに返ってくるし、SEOも勉強し始めると
終わりが無いだけに深みにはまるが、検索順位が上がるとやっぱり嬉しい。
RPGでレベルアップしたり、新たな武器や道具を手に入れたり、
行けなかった場所に行けるようになったりみたいな感じに近い。
少しずつだがコメントやメールも頂くようになり、今まで自分が読ませてもらっていたブログから見に来てもらったり、多くの方から興味を持ってもらえると、やっぱり励みになります。
RPGで仲間が増えたり、町の人に喜んでもらったりみたいな。
(無理にこじつけてるように聞こえるのは気のせいでしょう)
自分が発信した情報(の価値)を世間がどう評価するのか知ることができて、
戦略や技術も駆使しながらレベル(ブログの評価)を上げていくのは、
奥が深いし、やってみて初めてわかる面白さですよ。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 22:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top