Publisher機能で自分の口座履歴を公開する方法
- 2009 03/19 (Thu)
ツイート
![]() |
|
MetaTraderには便利な機能が数多く搭載されていますが、
その中でも、特筆すべき機能の一つにPublisherというものがあります。
Publisher機能とは
"publisher"という単語の意味は、発行者, 出版社、発表者などです。
MetaTraderのヘルプでPublisherを調べると、
Terminal allows to publish reports about the account status in internet automatically.
と出てきます。
口座履歴のレポートをネット上に自動で公開することができるという事ですね。
では、実際にやってみましょう!
Publisher機能の設定方法
- Publisher機能を使うには、FTPが使えるホームページが必要です。
- メタトレーダーを起動し、ツール → オプション → Publisherタブ を選択してください。
- 各項目を設定し、最後にテストボタンを押して、実際に指定したサーバに口座履歴が 生成されているかどうか確認してください。
- テストが成功していれば完了です。OKボタンを押して画面を閉じてください。
無料のレンタルホームページで十分ですので用意しましょう。
今回は、無料で広告も無く簡単なので、FC2ホームページを使いました。
FTP pathの欄は空白でも良いですが、複数の口座履歴を公開する場合、
サーバにあらかじめディレクトリを設定しておき、ここに記してください。

後はMetaTraderが起動中は、自動でデータを設定した頻度で更新してくれます。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 21:37 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top