IronFXが本格的に日本進出してくる模様
- 2014 01/17 (Fri)
ツイート
![]() |
|
IronFXとは
IronFXは、FXだけでなく、CFD、米国株、英国株、コモディティ、スポットメタル、バイナリーオプション等も取引できるオンラインブローカーで、MetaTrader4を含めた複数のプラットフォームを用意し、欧州、アジア、中東、アフリカ、ラテンアメリカの個人投資家及び機関投資家に対してサービスを提供しています。
設立は2010年と最近ですが、世界的にみても急成長しているFXブローカーの一つと言えるでしょう。
従業員は既に200名以上、世界各地に計30ヶ所のオフィスを構え、グローバルにビジネスを展開しています。

本社はキプロス共和国第二の都市リマソール(Limassol)になります。
大きな地図で見る
IronFX 金融庁の許認可取得に向けて準備中
IronFXは、日本人向けのサポートが海外業者としてはかなり充実しており、英語が苦手な方でも利用しやすいブローカーでした。
しかし現在は日本語ページにアクセスする事が出来なくなっています。
理由は金融庁から正式に許認可を取得し、改めて日本のマーケットに本格進出するためのようです。
日本語サイトは閉鎖され、アクセスしてもこの通り↓

IronFXの日本進出、凶と出るか吉と出るか
アルパリジャパン(破綻)や、FXCMジャパン証券、フォレックス・ドットコムなど、海外の大手ブローカーが日本に進出してきた例は少なくありません。
しかしそれらは全て、日本に別途現地法人を設立し、その上で金融庁の許認可を取得して、その管理下で業務を営んでいます。
しかしIronFXが日本法人を設立するような兆しは、今のところ見えてきません。
まあIronFXの中の人たちも、このメールをもらう前日のミーティングで初めてこの話を聞いたといった具合なので、今後の展開はまだよくわかりませんが。
仮にIronFXが、日本に現地法人を設立せずに、金融庁の許認可取得ができたとしても、海外業者で取引する場合の大きな魅力の一つである、ハイレバレッジでのトレードは不可能になるでしょう。
またIronFXの売りでもあるビッグな入金ボーナスや、桁外れに豪華で有名なトレードコンテストなども、日本人顧客には提供できなくなりそう。
はてさてそんな条件で、不確実性の多い海外の業者に、わざわざ大事なお金を預ける輩はいるのでしょうか・・・?
とりあえず今後に注目です。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 23:14 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top