MetaTrader 4 操作マニュアル & EA利用方法のご紹介
- 2011 11/05 (Sat)
ツイート
![]() |
|
ODLの操作マニュアルはリンク切れ
MT4の操作マニュアルとしては、以前このブログでもODL Japan提供のMT4取扱説明書をご紹介していました。
参考記事 ≫MetaTrader 4 取扱説明書リリース
しかしご存知の通り、ODLはFXCMグループに買収され、FXCMジャパン証券に生まれ変わっています。
それに伴い、上記記事で紹介したMT4の取扱説明書は、残念ながらリンク切れになってしまいました。
検索でMT4のマニュアルを探してこのブログにたどり着く方もいらっしゃる中、リンク切れのページをそのままにしておくのは申し訳ないので、現在FXCMジャパンより提供されている同様の操作マニュアルを改めてご紹介しようと思います。
FXCMジャパン提供のMT4操作マニュアル
下記ページにアクセス↓
≫ FXCMジャパンMT4サポートページ
画面中段よりMT4操作マニュアル(PDF)が入手できます。
内容を見てもらえれば一目瞭然ですが、ODLが提供していたMT4の取扱説明書の使いまわしですね。
ちなみに以前このブログで紹介したMetaTrader4 マニュアルサイト(WEB版)のリンクは今でも一応閲覧可能なので、ついでに貼っておきましょう。

追記
上記「マニュアルサイト(WEB版)」もリンク切れになってしまいました。
FXCMジャパン提供のEA Guide(EAの利用方法)
FXCMジャパン証券では、EAの利用方法についても別途PDFを用意してあるので、こちらもご紹介しておきます。
下記ページにアクセス↓
≫ FXCMジャパンMT4 Expert Advisersページ
画面中段のEAのご利用方法はこちらから入手できます。
このEA Guideでは、EAの稼動方法だけでなく、小数点以下の桁数の違いや、成行注文時に決済指値(T/P)または決済逆指値(S/L)を入力することができないカウントダウン方式に対応するためのプログラム記述例なども記してあります。
また、カウントダウン方式に対応するためのプログラムについては、takechanさんが詳しく説明されているので、ご一読されると良いでしょう。
・フォレックス・ドットコム・ジャパンのカウントダウン方式はちょっとアブナイ!!~PART2
・フォレックス・ドットコム・ジャパンのカウントダウン方式はちょっとアブナイ!!~PART3
・フォレックス・ドットコム・ジャパンのカウントダウン方式はちょっとアブナイ!!~PART4
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 20:52 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
私のブログへの訪問者がいつもよりもずっと多いので、変だなぁーと思っていたら、こちらで紹介してくださったんですね。
とても光栄です。m(__)m
事後承諾で申しわけないです。
これからも参考にさせて下さいっ!
現在MT4で日経先物やDOWが見られる所を御存知でしょうか?
以前はODLで見てました。
デモ口座で見られる所がありましたら宜しく御願いします。
kitaiさん、どうも。
> 現在MT4で日経先物やDOWが見られる所を御存知でしょうか?
BrocoのMT4(Broco Trader)なら、日経225、DOWなど、世界各国のインデックスが見れます。
(MT5も提供していて、そちらでも同様に見れるはずです)
http://www.brocompany.com/
DOWだけであればトレーディングポイントでもOKです。
Brocoは知っていたのですが
デモアカウントが取れないのです
偶然にも何時も日曜に入ってるから?
本名や本アドレスを入れない人が多いと聞きますが
1字の間違いも許されないのでしょうか?
Submit Registrationをクリックしても
DLは出来ないのでしょうか?
方法が間違ってるのかな?
何度もすいません。 m(_ _)m
どういう訳か今はスンナリとDL出来ました
ありがとう御座いました。
デモアカウントの申請、無事通ったようで良かったですね。
タイミングによってはじかれる事があるようです。
Full Nameの欄は本名でなくても行けちゃいます。
(私はj-tradeで登録してOKでした)
Page Top