フォレックス・ドットコムジャパンのMT4がカウントダウン方式に仕様変更
- 2011 09/02 (Fri)
ツイート
![]() |
|
フォレックス・ドットコムのMT4一部仕様変更のお知らせ

フォレックス・ドットコムジャパンの注文がMarketExecution(カウントダウン方式)に変更になりました。
(MarketExecution(カウントダウン)とInstantExecution(成行き注文)の違いについては、faiさんのブログのこの辺が参考になります。)
使用中のEAで、カウントダウン方式に対応していないタイプの物は、ストップ、リミット注文が反映されなくなるので注意が必要です。
フォレックス・ドットコムジャパンからのプレスリリース
フォレックス・ドットコムジャパン
MT4一部仕様変更のお知らせ(デモ、ライブ口座共通)
① 9月1日以降、すべての成行注文はマーケットレートでの約定のみに切り替わります。また成行注文の注文種別表記は、「カウントダウン」となります。
② 弊社側の設定による最大価格誤差の機能が廃止となります。
③ 「オプション」メニューの「取引」→「価格誤差のデフォルト」→「ピップス」の設定についても無効になりますのでご注意ください。なお、この仕様変更による、お客様が保有するポジションや注文内容の変更はございません。
④ 新規に成行注文を行う際の決済指値及び決済逆指値の注文入力ができなくなります。 変更後は新規の成行注文が約定した後に決済指値及び決済逆指値の注文を入力いただく事になります。ただし、新規注文を「指値(Limit)」または「逆指値(Stop)」で行う際(注文種別:指値または逆指値注文(新規注文))は、現行通り最初の新規注文の際に決済指値及び決済逆指値を一度に注文する事が出来ます。
※本仕様変更に伴い、お客様の取引時の約定力がより一層向上する半面、マーケットの状況によっては提示されたレートと異なるレートで約定される可能性があります。約定成立を優先するため、注文を出した時から取引成立の間にレートが変化することがありますので注意が必要です。
より、レートを重視なさる場合は、「指値」注文をご利用ください。
これまで通り、「逆指値注文」に関してはスリッページが起こる可能性があります。
なお、この仕様変更による、お客様が保有するポジションや注文内容への影響はございません。
「Expert Advisor」(EA)をご利用のお客様へ:
9月1日の仕様変更により、お客様がお使いのEAに影響が出る場合があります。
現在お使いのEAにプログラミングされているコード等をご確認の上、お客様がお使いのEAが新仕様での注文発注や取引に対応できるよう変更して頂く必要があります。
また今後、MT4 EA上では新規注文の発注と関連した決済注文を同時に行えなくなります。新規注文が約定されポジションを保持した後に、関連付け注文の発注をする必要がありますので十分にお気を付け下さい。
ユーザーには事前に告知がありましたが、ホームページにこのプレスリリースが掲載されたのは、なぜか9月2日でした。
今回の変更によって、「約定力は向上するが、提示されたレートと異なるレートで約定する可能性がある」とのこと。
あんまり滑らないで下さいね。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 22:51 |
- Trackback(0) |
- Comment(1) |
- Page Top
Comment
これにはちょっと参りました。
カウントダウン方式だと、スリッページがどこまで広がるか未知数で、バックテストの信憑性も低下しますね。
Forex.com Japanによると、誤差よりも約定を優先するとのことですが、私的には、約定より誤差の方が気になります。
困りました。^^;
Page Top