1. Top » 
  2. MetaTrader 4 » 
  3. MT4便利ツール » 
  4. バックテスト時にスプレッド、Digits、スワップなども自由に変更できる便利なツールご紹介
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

バックテスト時にスプレッド、Digits、スワップなども自由に変更できる便利なツールご紹介

B!



MT4やシステムトレードとは関係ない記事が続きましたが、オリンピックも終わってしまったので、本来の趣旨に戻ることにします。

今回は、まだ日本では全く(というか海外でもほとんど)取り上げられていない、とっておきの便利ツールをご紹介。


通貨ペアのプロパティーを自由に変更できるツール 「TakeMySpred」

TakeMySpred は、スプレッドだけでなく、Digitsやスワップ等の通貨ペアプロパティーを自由に変更できるツールになります。


通貨ペアプロパティー

TakeMySpredを使うと、スワップ1000とかありえない設定も可能!(意味無いけど)

TakeMySpreadの使い方

ダウンロードはこちら ↓
TakeMySpreadpv1.2.rar (36.84 KB)


1. まずはバックテスト用としてMT4にヒストリカルデータを取り込みましょう。

 ヒストリカルデータ入手方法はこちら


2. TakeMySpread はオフラインで使用する必要があるので、MT4がブローカーにログインできない状態にします。
(口座のパスワード欄を空欄にする、プロキシサーバーを有効にする、開設してある口座を削除する等の方法があります。)


MT4 プロキシサーバー


3. MT4を閉じたら、TakeMySpread v1.2を起動。

TakeMySpread 1


4. ソースはロシアなので、一部ロシア語表記になってます。
(英語などの言語も選択できるはずなのですが、うまくいかないのでこのまま説明します。)

TakeMySpread 2

右下の Dir をクリック。



5. 通貨ペアプロパティーを決定する Symbols.sel、Symbols.raw、Ticks.raw があるフォルダ(history内のブローカーフォルダ)を選択。

TakeMySpread 3

OK ボタンをクリック



6. これで選択したMT4のシンボルデータが読み込まれました。
(読み込まれていない場合は、Читат ボタンをクリックして下さい)

TakeMySpread 4

右下の >>> をクリック



7. 通貨ペアのプロパティー情報が、右側に表示されます。

TakeMySpread 5

この画面の数値を変更することで、通貨ペアプロパティーを自由に変更することが可能です。

ただ、これでは何が何だかよく解らないですよね。


英語で表記されている画面を張っておきますので、各項目についてはこちらを参考にすると解り易いと思います。

TakeMySpread 7


8. この記事の最初に示した、ありえない設定を各項目に入力してみます。

TakeMySpread 9

スプレッド 0 、Digits 7 、スワップをロング、ショートともに 1000 に変更。

最後に Писат (上書きボタン) をクリックすれば、通貨ペアプロパティーの変更は完了です。


MT4を起動して、Strategy Tester通貨ペアのプロパティーを確認してみてください。

スプレッド等の数値が変更されていれば成功です。


Digits(小数点以下の桁数)を変更して、History Center を見ててみると、

7digits

こんな感じで、ヒストリカルデータの桁数も7桁になってます。


7桁にする意味は全く無いですが、EAをDigitsの異なるブローカーで検証してみたいときには有用ですね。

また、根強い人気のアジア時間スキャルピングEAなどは、ポジションが日をまたぐ事も多いので、スワップのパフォーマンスに与える影響なども検証できそうです。

他にもいろいろな使い方ができそうなので、是非試してみてください。


B!



Comment

No Title

ブログ拝見させて頂いております♪
よろしければ僕のブログもよろしくお願いします。
FXとゆうこりんについて書いています。
http://kuma3636.blog122.fc2.com/

  • kuma36 [#-] |
  • URL |
  • 2010 03/10 (Wed) 19:23
Re: No Title

kuma36さん、はじめまして。
すっぴんのゆうこりんってさらに幼く見えますね^^

  • j-trade [#-] |
  • URL |
  • 2010 03/10 (Wed) 20:19
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://alcsys.blog44.fc2.com/tb.php/155-71f875b0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ