MQL4リファレンスが日本語で参照できるのはありがたい!
- 2010 02/18 (Thu)
ツイート
![]() |
|
MetaEditorのMQL4リファレンスが日本語対応!?

↑ご覧の通り、MetaEditorでMQL4の和訳リファレンスが参照できます!
と言っても、公式のものではないのですが。
これは非常に助かりますよね。
MQL4リファレンス日本語版を公開してくれているとてもありがたいサイトと、それをMetaEditorに組み込む方法をご紹介します。
MQL4リファレンスの日本語翻訳を公開しているサイト「メタシス・シーカー」
こちらのサイトで、「メタトレーダー4 MQL言語リファレンス日本語翻訳マニュアル ver1.1」を公開して下さってます。
MQL4 Reference の全ページをもれなく日本語に翻訳してあるのが素晴らしいです。

コンテンツとしては、今のところMQLリファレンスの日本語訳だけなのですが。
(それでも充分ありがたいです)
管理人のMIYAさんと連絡を取りましたら、「新しいコンテンツも、公開できる状態になりましたが、順次展開していきます」とのこと。
公開時期はまだ先のようですが、どのような内容になるか楽しみにしてます。
MetaEditorで和訳MQL言語リファレンスを参照できるようにする方法
最初に紹介したMetaEditor内のMQL4和訳リファレンスは、メタシス・シーカーのマニュアルをMetaEditorに組み込んだものです。
組み込み方法は、EA作成代行も行っているシステムクリエイターの慶次さんがこちらの記事で紹介されています。
(実はメタシス・シーカーの存在もこれを見て知りました)
それにしてもこういうことをサラッとできてしまう方々ってすごいですね。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 13:37 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
はじめまして、メタシス・シーカーのMIYAです。
数あるサイトから見つけていただいてありがとうございます。
今のところMQL4リファレンスの日本語翻訳しかないサイトですが、
他のコンテンツも出来上がり次第、順次、公開いたします。
よろしくお願いいたします。
MIYAさん、こんにちは。
こちらこそよろしくお願いしますね。
他のコンテンツも期待してますよ^^;
Page Top