MetaTrader 4 の動作を軽くする方法
- 2009 11/20 (Fri)
ツイート
![]() |
|
MetaTrader 4 の動作が重い

MetaTrader4に慣れてくると、使用するIndicatorやEAも当然どんどん増えてきますよね。
検証するEAの数だけ表示するチャートも必要になってくるし、面白そうなIndicatorも試してみてチャートがド派手になったりしてしまうなんてことも多々あります。
でもあまり調子に乗っていると、最初の頃はサクサク行えていたMetaTrader4の起動や、チャートの切り替え等の動作がおもいっきり重くなってきちゃいます。
今回はそんな時の対処法をご紹介します。
MetaTrader 4 が重くなる主な原因
MetaTrader4は元来動作がとても軽快で使い勝手の良いソフトなのですが、その動作を重くしてしまう主な原因は大体以下の通りです。
- チャートをたくさん表示している
- EAやIndicatorをたくさん使用している
- 使用されるヒストリカルデータの量が多い
1,2番ですが、MT4を使い倒すためには増やすことはあっても、決して減らしたくはないところでしょう。
問題は3番のヒストリカルデータの量になってきます。
MT4の使用期間が長くなるほど蓄積されるデータ量は増加します。
さらにバックテスト用に過去10年分のヒストリカルデータをダウンロードしてあったりしたら大変です。
(ヒストリカルデータの入手方法はこちらを参照)
EAやIndicatorが処理するデータ量が膨大になってしまい、当然それだけ重くなってしまいます。
チャートに表示されるバーの数を減らしてMetaTrader 4の動作を軽くする
EAやIndicatorが処理するデータ量を減らすためには、チャートに表示されるバーの数を減らせばOKです。
- 上部メニューバーの ツール → オプション を選択
- チャートタブを選択
- 「チャート表示バーの最大数」の値を減らす
- MetaTrader 4を再起動
数値が少ないほど軽くなります。
ちなみに私の場合は2000に設定しています。
以上で設定完了。
MT4を快適に稼動させることで余計なことにイライラすることも無くなれば、トレードに集中出来て今までよりも良い結果がでる・・・かもしれませんね。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 08:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
先ほどはどもう有難うございます。
>ちなみに私の場合は2000に設定しています。
私のには2000って設定数値は無いのですが
20000の間違いではないですよね??
ちなみに「ヒストリー内のバーの最大数」の設定は
幾つになさってますでしょうか?
> 私のには2000って設定数値は無いのですが
> 20000の間違いではないですよね??
選択肢には無いですが、2000と入力すればOKです。
> ちなみに「ヒストリー内のバーの最大数」の設定は
> 幾つになさってますでしょうか?
私の場合通常使用するMT4とバックテスト用のMT4(オフラインで使用)は分けているので、バックテスト用以外はヒストリー内のバーも2000にしてます。
先のコメントを書いた後に直ぐ2000と入れてみましたが
やはりそのやり方でで良かったのですね。
ヒストリーの方はそのままでしたので
こちらも数値を減らしてみようと思います。
ありがとうございました。
MT4を軽くする方法を探して、こちらのサイトにたどり着きました。無事問題解決いたしました。
ところで、甘えたついてでに教えていただけると助かるのですが、上記MT4の画面に表示されているinndicatorは何を入れられているのでしょうか?
なにげによさげな雰囲気で是非知りたくなりました。
よろしく、お願いします。
ひろぽんさん、どうも。
問題解決のお役に立てて良かったですし、そう言っていただくと今後の励みになります。
記事中のindicatorは、Matrix Indicatorといって海外で販売されていたものです。(現在は販売されてません)
見た目が派手なので画像として使用しましたが、あんまりお勧めではないかも。
重くて使いにくくて、すごく困っていました
早速やってみると、使い心地がグンと良くなり
嬉しくれて、嬉しくて
お礼が言いたくコメントしました
今日はポジポジして負けちゃった
使いやすくなったMT4でまた明日から頑張ります
カトリ犬さん、どうもです。
お礼のコメントなんていただくと、恐縮しちゃいます。
私も裁量だとすぐにポジポジして痛い目を見るので、
出来る限りシステムに任せて、あまりチャートを見ないようにしてます。
Page Top