MetaTrader 5 で使えるEA FraMa Cross EA
- 2009 11/01 (Sun)
ツイート
![]() |
|
FraMa Cross EA
こちらは作者のPaul氏がMQL5を使って作成した最初のEAとして、自身のブログPaul's Forex random walkの中で公開しています。
稼動させるには、上記ブログ内のEA、Indicator、2つのMQH fileをコンパイルする必要があります。

ロジックは単純で、2本のFRAMAがクロスしたところで売買を行います。
MT4と大きく変わった点の一つですが、MT5では同一通貨ペアの注文は一つにまとめられてしまいます。
その為このEAでは、トレンドが反転しドテンして反対ポジションを持つ際には、2倍のロット数で反対売買の注文を出すようにしているそうです。
作者のPaul氏は、MT5を勉強するために造ったEAなので、利益が出るような物ではないと言っています。
しかしEAの売買履歴も公開しており、今のところ調子はいいようですよ。
FRAMA(Fractal Adaptive Moving Average)
このEAで使われているFRAMA(Fractal Adaptive Moving Average)とは、ロケット工学投資法の著者John F. Ehlers氏が開発した移動平均の一つです。
詳しい解説はFRAMA – Fractal Adaptive Moving Average(英語)をご覧ください。
John F. Ehlers氏はS&P500用のシステムR-MESAの開発者でもあり、R-MESAはトレーディングシステムの独立した第三者評価機関であるフューチャーズ・トゥルースのランキングでは、何年もの間トップ10の常連となっています。
![]() | ロケット工学投資法 ― サイエンスがマーケットを打ち破る (ウィザード・ブックシリーズ) 柳谷 雅之 パンローリング 2001-12-22 by G-Tools |
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 00:12 |
- Trackback(0) |
- Comment(1) |
- Page Top
Comment
へたれです。
今日は円高。気分はブルー。ポチッ!!
Page Top