1. Top » 
  2. 推薦図書 » 
  3. FXメタトレーダー実践プログラミング 本日発売!
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

FXメタトレーダー実践プログラミング 本日発売!

B!



豊嶋久道氏のメタトレ本続編がいよいよ出ました

FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング

日本で最初のMetaTrader関連書籍FXメタトレーダー入門発刊から約2年が経ちました。

今でこそメタトレに関する情報も増えてきましたが、当時は本当に情報が少なかったので、入門書としてお世話になった方も多いと思います。

今度は待望の実践プログラミング編ですね。

本格的に自動売買のプログラムを構築したい方には必須のアイテムになるかと思います。


著者紹介

豊嶋久道(とよしま・ひさみち)

1965年山口県生まれ。1988年慶應義塾大学理工学部電気工学科卒業。1993年慶應義塾大学大学院博士課程修了。博士(工学)。大学生のころからC言語プログラミングに親しみ、実用系のフリーソフトウェア、シェアウェアを公開。2003年よりFX取引を始め、システムトレードの道へ。最近ではFXオプション取引も含めた売買システムの研究を行っている。主な著書に『FXメタトレーダー入門』(パンローリング)がある。

本の内容はこんな感じ

目次

はじめに
メタトレーダー5について

第1章 メタトレーダーの構成を知る

1-1 メタトレーダーを使いこなす前に
あなたはどこのメタトレーダーを使っていますか?
インストールしたフォルダをのぞいてみよう

1-2 メタトレーダーとMQL4プログラミング
メタトレーダーで作成可能なプログラムの種類
カスタム指標プログラム
エキスパートプログラム
スクリプトプログラム
ライブラリープログラム
MQL4プログラムのフォルダ構成
本書で使用したサンプルプログラムについて

第2章 カスタム指標プログラムで独自のテクニカル分析

2-1 カスタム指標プログラムの基本
表示ウィンドウの指定
表示させるカスタム指標の数の指定
特別な関数の動作タイミング
指標を表示する仕組み
配列の要素インデックスとチャート上の位置
指標スタイルの指定
指標値の表示場所とラベル

2-2 組み込みテクニカル指標関数の使い方
移動平均
ボリンジャーバンド
パラボリックSAR
モメンタム
RSI
MACD
ストキャスティックス
HLバンド
ATR
カスタム指標の平滑化
カスタム指標を組み込み関数として使う
ヒストグラムを利用したカスタム指標(平均足)
トレンドの方向をヒストグラムで表示
時系列アクセス関数を利用したカスタム指標

2-3 オブジェクトを利用したカスタム指標
価格の目安ラインの表示
複数のチャート情報を同時に表示

2-4 テクニカル指標のデータをファイルに出力
過去の一定期間のデータを出力する
スクリプトプログラムに関する注意点
不要なデータをスキップして出力する
リアルタイムにデータを出力する

第3章 トレード関数で柔軟な注文を実現

3-1 トレード関数を使いこなす
注文を送信する
注文の状態を調べる
注文を変更する
オープンポジションを決済する
待機注文をキャンセルする

3-2 トレード時のエラーチェック
トレード時のエラー処理方法
価格パラメータに関するエラー
FX業者サーバとの通信エラー対策

3-3 トレード関数のライブラリー化
現在のポジションのロット数を求める関数
注文を送信する関数
オープンポジションを変更する関数
オープンポジションを決済する関数
待機注文をキャンセルする関数

3-4 エキスパートプログラムによる注文
リピートIFD注文
複数の注文に対応したリピートIFD注文
OCO注文
トレイリングストップ
一定幅でないトレイリングストップ(1)
一定幅でないトレイリングストップ(2)

第4章 エキスパートプログラムでシステムトレード自由自在

4-1 売買システムの基本構成
仕掛けのみのシステム
手仕舞いを追加したシステム
どのタイミングでシグナルを出すか

4-2 仕掛けのパターン
指標の値の大小による仕掛け(1)
指標の値の大小による仕掛け(2)
価格と指標の交差による仕掛け(1)
価格と指標の交差による仕掛け(2)
複数の指標の交差による仕掛け(1)
複数の指標の交差による仕掛け(2)
ブレイクアウトによる仕掛け
現在形成中のバーの指標値を利用した仕掛け(1)
現在形成中のバーの指標値を利用した仕掛け(2)

4-3 手仕舞いのパターン
一定値幅での損切りと利食い
通常のトレイリングストップ
HLバンドを使ったトレイリングストップ
ATRを使ったトレイリングストップ
時間の経過による手仕舞い

4-4 そのほかのシステムのパターン
エントリーシグナルのフィルター
条件付き仕掛けのシステム
トレードする時間帯の制限
指値もしくは逆指値で仕掛けるシステム
複数システムの運用
資金管理について

4-5 ストラテジーテスターでの検証
エキスパートプログラム作成時の注意
テスターのモデルの選択

第5章 MQL4をさらに使いこなしたい人のために

5-1 データの型
int(整数)
double(実数)
string(文字列)
bool(論理)
color(色)
datetime(日時)

5-2 プリプロセッサ命令
#define命令
#include命令
#property命令
#import命令

5-3 変数の種類
変数の種類と有効範囲
変数の宣言方法による違い

5-4 配列の種類

5-5 数学関数

5-6 オブジェクトの表示
オブジェクトの作成
オブジェクトの設定
オブジェクトの削除

5-7 ファイルの入出力
ファイルのオープンとクローズ
ファイルへのデータ書き込み
ファイルからのデータ読み出し
ファイルへの追加書き込み

5-8 文字列に関する関数
文字列を表示・通知する関数
文字列を処理する関数

5-9 日時に関する関数
datetime型データを文字列へ変換
日時の文字列をdatetime型データに変換

5-10 マーケット情報

5-11 口座情報

5-12 関数のライブラリー化

さいごに

付録A MQL4関数一覧
予約変数
特殊関数
口座情報関数
配列関数
チェック関数
クライアントターミナル関数
共通関数
変換関数
カスタム指標関数
日付・時間関数
ファイル関数
大域変数関数
数学関数
オブジェクト関数
文字列関数
テクニカル指標関数
時系列アクセス関数
トレード関数
ウィンドウ関数

付録B 参考図書

コラム
Windows Vistaでメタトレーダーを利用するときの注意点
サンプルプログラムから新しいプログラムを作るには
関数中で省略できるパラメータについて
変数、関数の名前のつけ方
両建てポジションの決済
関数のパラメータの役割について
エキスパートプログラムでの特別な関数の動作タイミング
トレンドフォロー型とカウンタートレンド型
価格の表示ケタ数の違いについて
メタトレーダーでCFD取引
チャート上の過去データの取得について
変数や関数を宣言する場所
組み込みテクニカル指標関数の計算方法について

MetaTraderやシステムトレードの関連書籍

FXメタトレーダー実践プログラミングFXメタトレーダー実践プログラミング

FXメタトレーダーで儲ける しろふくろうのスーパー投資術 (WINNER’S METHOD SERIES) FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56) FX自動売買ロボット作成マニュアル DVD メタトレーダー4 徹底活用入門 トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン

by G-Tools

B!



Comment

コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://alcsys.blog44.fc2.com/tb.php/108-3a7cc450 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ