XPユーザーがMetaTrader 5 をインストールする方法
- 2009 10/14 (Wed)
ツイート
![]() |
|
なんとかMetaTrader 5 インストール完了

MetaTrader 5 Version: 5.00 Build 199
昨日はせっかくMT5のベータ版がリリースされたというのに、最後までインストールができなくて一日悔しい思いをしていました。
参考記事:MetaTrader 5 ベータ版ダウンロード開始
しかしちょっと裏技的なツールを教えていただき、それを使ってなんとかMT5のインストールが完了できました。
私と同じようにインストールできなくて困っている方のためにも、その裏技ツールをご紹介しましょう。
ツールを使わなくてもインストールできる方法も追記しておきました。
XPユーザーもMetaTrader 5 をインストール出来ちゃいます
こちらでご紹介いただいた一発野郎というツールは、灰色になってる無効ボタンを押せたりする面白ツールなのです。
実際に使ってみたら、今までは灰色表示されていた次へボタンが有効化され、無事に最後までインストールを完了させることが出来ました。
faiさんThank you!
さらに便利なツール MT5LicenseAgree

こちらのツールMT5LicenseAgreeはhexinchenさんが、「これでインストールできるよ」と当ブログのコメント欄で教えてくれました。
一発野郎と同じボタン有効化ツールになりますが、こちらの方が簡単で使い易いです。
ダウンロードはこちら↓
MT5LicenseAgree.zip (196.65 KB)
MT5LicenseAgreeの提供者も、実は一発野郎を教えてくれたfaiさんなんですよね。
Beta Testing of MetaTrader 5 Has Started!
faiさんとは、とあるMetaTraderの備忘秘録というブログで有名なかなりのMetaTraderマニアで、スキルの高さは折り紙つきです。
いつも勉強させてもらってる上に、こんなツールまで使わせてもらって感謝してます。
みなさんのおかげでインストールできたMT5で何をやっているかと言うと、とりあえず付属の最新EA、MT5 Tetrisを楽しんでます。(笑)

XP使用言語の変更でインストール可能に!
追記です。
ブログコメント欄でさらに簡単な方法を教えていただきました。
こちらの方法は特別なツールを使う必要もないので、一番安心でお勧めです。
- まずはXPのコントロールパネルを開きます
- 続いて日付、時刻、地域と言語のオプションを選択
- 地域と言語のオプションを選択
- すると下のようなウィンドウが開くので、地域オプションタブにある使う言語を日本語から英語に変更(赤丸部分)
- OKを押したら準備完了!

MT5のインストールを開始するとLisence agreementのチェックボックスが普通に現れるので、XPユーザーもインストール出来ます。
インストールが完了したら、同じ手順で言語を英語から日本語に戻すことをお忘れなく。
情報提供してくださった方々、ありがとう!
スペースキーを押すだけで良かったんだね(笑)
さらに追記です。
再びfaiさんのブログからの情報ですみません。
まず次へボタンが押せないのは、日本語のXPだとLisence agreementの説明欄にチェックボックスが隠れてしまうからだそうです。
対処法はTABキーでチェックボックスに移動して、スペースキーでチェックを入れることで、そうすると次へボタンが表示されます。
TABキーで探さなくても、Lisence agreement画面が表示された時点でスペースキーを押せば、チェックボックスにチェックが入るはずです。
詳しくはWinXPでMT5がインストール出来ない場合の対処法とそのコメント欄をご覧ください。
ツイート

-
1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!
-
常に収益チャンスを狙っていける【トラップリピートイフダン】
-
全通貨業界最高水準のスプレッドで提供中!
-
安定して24時間システムトレード実行させる環境
-
エコトレFX
- posted 00:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top