1. Top » 
  2. MetaTrader 4 » 
  3. MT4の使い方 » 
  4. MetaTrader 4は無料なのに高性能で多機能 ~チャートの使い方~
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

MetaTrader 4は無料なのに高性能で多機能 ~チャートの使い方~

B!



メタトレって高性能なのに軽い

FXを始めたばかりの頃は、ブローカー提供のチャートとにらめっこしながら”KOトレード”(今命名、勘と思い込みを頼りにした売買の意)していたものでした。

その名の通り痛い目にあいながら、知識や情報源、そしてそれを活かすツールの必要性を感じてあれこれ試すうちに、メタトレーダーを見つけたわけです。


メタトレーダーを使ってまず誰もが驚くのが、動作が軽いこと!

起動、チャート表示、参照通貨や時間軸の変更などがサクサクできて、
それまで使っていた、ブローカーやウェブ上で提供されているチャートソフトとは雲泥の差でした。
(たまたま今日、友人S氏のPCにメタトレをインストールするお手伝いしたのですが、彼も軽さに驚いてました

でも本当に驚くのはまだ早くて、メタトレーダーには無料ソフトとは思えない様々な機能が満載なのです。

しかし、S氏(またまた登場)に使い方を説明しながら、今でこそ当たり前に行っている操作も、最初は悪戦苦闘していたことを思い出しました。


そこで、S氏へ捧ぐ

MetaTrader 4 入門 ~チャートの使い方~

(基本的なことなので、メタトレ使ったことある人は読み飛ばしてください)

~充実した表示機能~

  1. 複数のチャートを同時に表示可能

  2. チャート複数


  3. 1分足から月足までワンクリックで切替

  4. 時間軸


  5. 用途や好みに合わせてチャートの種類も、バーチャート、ローソク足チャート、ラインチャートから選べる

  6. 種類


  7. チャートの表示範囲を変更

  8. チャート画面右端の縦軸目盛(為替レートが表示されている部分)や、下部の横軸目盛(日付と時間が表示されている部分)を左クリックしたまま動かすと、表示範囲を簡単に変更できる。


  9. 一度削除してしまったチャートでも呼び戻すことができる
  10. ツール → オプション → チャート
     で、「再表示用に削除チャートを保存」をチェックしておくと、

    ファイル → チャートの再表示 → 削除したチャートの通貨ペア
     で、全く同じ設定のチャートを再表示できる。


~カスタマイズも自由自在~

  1. カラーを変更して自分だけのオリジナルチャートを作成
  2. チャート上で 右クリック → プロパティー → 色の設定

    色設定

    上記の画面で好みのカラーにカスタマイズできます。



  3. インディケータ(テクニカル分析指標)をチャート上に表示
  4.  

    例)一目均衡表を表示させる

    挿入 → 罫線分析ツール → Oscillators → Ichimoku Kinko Hyo


    一目表示


  5. カスタマイズしたオリジナルチャートを定型のtemplate(雛形)として保存する
  6. チャート上で 右クリック → 定型チャート → 定型として保存


  7. ブローカーが保有している過去データを取り込むことができる

  8. チャート上で 右クリック → プロパティー → 全般 で、「チャートの自動スクロール」のチェックをはずし、
    キーボードのPageUpボタンを押し続けると、ブローカーのサーバーが保有している過去のデータをさかのぼって表示することができる。
    (この機能は、後々バックテスト用にブローカー別のヒストリカルデータを取り込みたいときに重宝します)


同じ事を上記で説明したやり方以外でも出来ますので、いろいろ試してください。

 
B!



Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • - [#] |
  • |
  • 2010 08/30 (Mon) 01:03
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://alcsys.blog44.fc2.com/tb.php/10-d5a74d87 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ