1. Top » 
  2. 2009年10月
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

MetaTrader 5 で様々な時間足を表示させる方法

MT5では表示できる時間足の自由度が大幅アップ

MT4とMT5ではヒストリカルデータの取り扱い方について大きな変更がありました。

MT4でチャートに表示できる時間足は、ヒストリカルデータでも各時間足毎に分けて保存されている必要がありました。

しかしMT5になると、時間足毎に分かれている必要は無く、一つのヒストリカルデータ(1分足)さえあれば他の時間足でも使うことが出来るようになっています。

その為より自由度の高い時間足の設定が可能になり、さらに保存されるデータファイルの容量は以前より少なくて済むようになりました。


» 続きを読む

スポンサーサイト



Alpari RUは世界初のMetaTrader 5 採用ブローカー

Видео ролик Meta Trader 5

Alpari RU(ロシア)は、世界に先駆けてMT5を正式採用する事を発表しています。

Alpari RU MT5

上の写真をクリックするとプロモーションビデオが見れます。

当然ロシア語なのでお手上げですが、雰囲気でMT5の機能説明などをしているのは、なんとなく伝わってきます。

» 続きを読む

トレンドフォローEA万歳!

Paraboric SARを使ったトレンドフォローEA

GBPJPY chart

トレンドフォロー系のEAでBIGWAVEを捕らえた時の嬉しさは格別ですね。

このEA、実は以前の記事誰でも簡単にオリジナルEAを造れるサイトでご紹介したExpert Advisor Builderを使って3年以上前に作成した、最初のオリジナルEAなんです。

基本ロジックはParaboric SARを使った超単純なものなのですが、イグジットの工夫次第で今でも十分稼いでくれます。

このまま1000pips越えまで突っ走って欲しいですが、一目均衡表の雲が迫ってきてるのがちょっと。

ここからはトレイリングストップ250pipsで追いかけるだけなので、まったりと見守っていきます。

» 続きを読む

もうすぐサマータイムから冬時間へ移行です

冬時間への移行時期は各FX業者に確認が必要

サマータイムの終了時期が近づいてきました。

ヨーロッパでは10月最終日曜日午前1時までなので、今年は10月25日になります。

北米では11月第1日曜日午前2時までなので、今年は11月1日になります。

欧州と北米のサマータイム採用期間の違いに関しては以前書きましたのでご参考ください。

参考記事:システムトレードにとってサマータイム移行は要注意

また、MetaTraderのサーバー時間についてですが、サマータイム期間に合わせてずらす業者とそうでない業者があるなど、対応が一律では無いのでこちらも注意が必要です。

使用しているFX業者の対応を必ず確認しましょう。

» 続きを読む

FXメタトレーダー実践プログラミング 本日発売!

豊嶋久道氏のメタトレ本続編がいよいよ出ました

FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング

日本で最初のMetaTrader関連書籍FXメタトレーダー入門発刊から約2年が経ちました。

今でこそメタトレに関する情報も増えてきましたが、当時は本当に情報が少なかったので、入門書としてお世話になった方も多いと思います。

今度は待望の実践プログラミング編ですね。

本格的に自動売買のプログラムを構築したい方には必須のアイテムになるかと思います。


著者紹介

豊嶋久道(とよしま・ひさみち)

1965年山口県生まれ。1988年慶應義塾大学理工学部電気工学科卒業。1993年慶應義塾大学大学院博士課程修了。博士(工学)。大学生のころからC言語プログラミングに親しみ、実用系のフリーソフトウェア、シェアウェアを公開。2003年よりFX取引を始め、システムトレードの道へ。最近ではFXオプション取引も含めた売買システムの研究を行っている。主な著書に『FXメタトレーダー入門』(パンローリング)がある。

» 続きを読む

XPユーザーがMetaTrader 5 をインストールする方法

なんとかMetaTrader 5 インストール完了

MT5 Client Terminal

MetaTrader 5 Version: 5.00 Build 199


昨日はせっかくMT5のベータ版がリリースされたというのに、最後までインストールができなくて一日悔しい思いをしていました。

参考記事:MetaTrader 5 ベータ版ダウンロード開始

しかしちょっと裏技的なツールを教えていただき、それを使ってなんとかMT5のインストールが完了できました。

私と同じようにインストールできなくて困っている方のためにも、その裏技ツールをご紹介しましょう。

ツールを使わなくてもインストールできる方法も追記しておきました。

» 続きを読む

MetaTrader 5 ベータ版ダウンロード開始

Beta Testing of MetaTrader 5 Has Started!

とうとうMT5ベータ版の一般公開が始まりました。

MT5 bate logo

ダウンロードはこちらからできます↓

http://www.metaquotes.ru/files/mt5setup.exe (15Mb)


もうすっかりおなじみのMetaQuotes社のLenar氏からの声明はこちら↓

Beta Testing of MetaTrader 5 Has Started!

» 続きを読む

ちょっと早いけどMetaTrader 5 のEAやIndicatorご紹介

MetaTrader 5 の最新情報には目が離せません

MetaTrader 5 の開発も最終段階に入ってきたので、次々に具体的な情報が発信されてきてます。

本当にもうすぐだという実感がわいてきますね。

早くもMT5用のEAIndicatorがいくつか公開されているのでご紹介しましょう。

» 続きを読む

速報!MetaTrader 5 ベータ版一般公開日決定

MetaTrader 5 Public Beta Testing

以前もご紹介したMetaQuotes社のLenar氏が、MQL4 community内でMT5ベータ版一般公開について告知しています。

MT5 bate logo

MetaTrader 5 Public Beta Testing

Lenar 2009.10.07 12:49

About a month ago, we started a closed beta testing of the MetaTrader 5 client terminal. Totally, we've received about 300 bug reports and suggestions from our testers. The most of bugs have been fixed, while suggestions have been considered, and we're planning to implement them. Since the testing started, we've released about 20 builds of the client terminal. We'd like to thank 30 members of the MQL4.community, who tested the terminal and helped to make it better. Your help is very important to us.

As we've promised, the closed beta testing would be followed by the public one. During this stage any person can download the terminal and try it. The start of the public testing is planned for 12 October, 2009. Follow the news.

ソース
MetaTrader 5 Public Beta Testing


» 続きを読む

ドルの基軸通貨としての立場に再び動揺

ドルが全面安、英紙報道でドル不安高まる

6日午前の東京外国為替市場で、ドルが対主要通貨で全面安。

1ドル=89円割れとなったほか、ユーロ・ドルは1.4691ドルまで上昇した(午前9時現在、ドル・円は89円61銭、ユーロ・ドルは1.4658ドル)。

英インディペンデント紙が6日、アラブ諸国が石油取引におけるドル利用の停止に向けて中国、ロシア、フランスとともに秘密裏の動きを始めたと報道。

ドルの基軸通貨としての立場に再び動揺が走った。


市場では「市場予想よりも悪い9月米雇用統計で米国の低金利政策の継続が確認されるなど、ドルが売られやすい状況。

ドル売り材料に反応しやすい。

東京時間の反応はいまのところ限定的だが、NY時間にかけて再度ドル売りが強まりそうだ」(欧州系銀行)との指摘が出ていた。


モーニングスター社より引用

» 続きを読む

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ