1. Top » 
  2. 2009年06月
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

ODLが証券CFD取引ベータ版の申込を開始

ODL Japanの証券CFD取引に関するニュースリリース

先月末にODL JAPANから証券CFD取引の提供予定 という発表があり、このブログでも紹介しました。

個人的にかなり期待しているので、一日でも早く取引できるようになって欲しいと願っていたのですが、いよいよ本格導入に向けて具体的に動き始めたようです。

プレスリリース(pdf)

» 続きを読む

スポンサーサイト



新EA投入!こいつはかなり期待できそう

新EA 2014S5T-UCh649(仮名)

今回のEAはなかなか良さそう。

スキャルピング系で取引通貨はUSDCHF。

できるだけ直近の相場環境に合わせたセッティングを心がけました。

極力リスクも抑えようと思ったので、フィルターもきつめに設定してます。

その為取引回数はそんなに多くないです。


» 続きを読む

らくちんFXデモコンテストは前回を凌ぐハイレベルな争い

らくちんFX デモコンテスト・シーズン1

5月25日からスタートしたらくちんFXデモコンテスト・シーズンⅠですが、
ランキング上位者の成績は凄いパフォーマンスを見せています。

『らくちんFX』なら、1日中放置しても自動でトレードできる。

» 続きを読む

MT4Liveに表示される口座履歴を少しだけカスタマイズ

Publisher機能を簡単に使える便利なサイトご紹介で、MT4LIVE.COMの利用方法を紹介いたしました。

今回はMT4Liveに取引の詳細データやブログ等へのリンクを表示できるように、MetaTraderのテンプレートを少しかまってみたので紹介します。

(たいした事はしていないので、HTMLの知識が少しでもある方には意味の無い記事です)



» 続きを読む

Metatrader 5 の取引画面を大公開!

MetaQuotes社は来たるMetaTrader 5のリリースに向けて着々と開発を進めています。

オフィシャルサイトのMQL5.COMも現在公開に向けて準備中のようです。


MQL5

» 続きを読む

MetaTrader4 ProActive とはいったい何?

ODL ProActive

ODL JAPANが新たなトレーディングツール MetaTrader4 ProActive(仮)を開発中らしいです。

ODL Japanのホームページでニュースリリースされています。

» 続きを読む

Publisher機能を簡単に使える便利なサイトご紹介

Publisher機能の使い方については過去記事Publisher機能で自分の口座履歴を公開する方法でご紹介しました。

しかし、Publisher機能を利用するにはFTPサーバを介する必要があるので、別途ホームページ等を用意する必要があり、面倒だと思われた方もいるかもしれません。

そこで今回は、MetaTraderさえあれば、すぐにPublisher機能を利用できるサービスを行っているサイトをご紹介します。


» 続きを読む

Alpariのヒストリカルデータがダウンロードできない件

Alpari社のヒストリカルデータは現在利用できません

以前の記事ヒストリカルデータの信憑性(1)で、比較的に信頼度の高いヒストリカルデータの入手先として、Alpari社のヒストリーセンターをご紹介しました。

しかし、同サイトにアクセスしても、残念ながらヒストリカルデータをダウンロードすることができなくなっています。

バックテストの際には一番重要視しているデータなので困ってしまいます。


Alpari Download Historical Date

» 続きを読む

誰でも簡単にオリジナルEAを造れるサイトを紹介します

MetaTraderはFXの取引ツールとしてとても使いやすく、またチャートソフトとしてもとても優れていることは以前ご紹介いたしました。
(過去記事MetaTrader 4は無料なのに高性能で多機能参照)

しかし、MetaTraderの最大の魅力は、なんといってもEA(Expert Advisors)を使ったシステムトレード、いわゆる完全な自動売買を可能にしてくれることです。


今までのようにPC画面に張り付いてエントリーやイクジットのタイミングを待つ必要がなくなり、感情に流されることもなく、淡々と売買ロジックに従ってトレードしてくれます。

ところが問題は、いくら自信のある売買ロジックがあっても、それなりのプログラミングスキルがないと、一から自作EAを造ることは困難だということです。


そこで今回は、プログラミングはできなくても、オリジナルEAを造る(造ってくれる)ことができるという、便利なサイトをご紹介します。


» 続きを読む

EA システムトレード成績(2009年5月) Portfolio 1

Portfolio 1 (MetaTraderのEA自動売買だけで構成)


5月のシステムトレード成績と、年初からの累計です。


  • 今月の成績      -988pips

  • 年初からの累計   +4856pips

先月からの悪い流れがそのまま継続中で、かなり厳しい月でした。
成績は2ヶ月連続のマイナスです。


» 続きを読む

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ