1. Top » 
  2. 2009年03月
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

121証券デモ口座サーバー移管

先週末121証券 のデモ口座サーバー移管のため、いままで使っていた口座が使えなくなりました。

それに伴いブログで公開しているシステムトレード121証券運用実績も先週末でストップしています。

新たにデモ口座を開設して、準備ができ次第運用実績を公開しようと思います。

» 続きを読む

スポンサーサイト



運用益+123%のヘッジファンド

Managed Futures戦略のヘッジファンド

ヘッジファンドの中でも、システムトレードで運営されている
Managed Futures戦略のFundが現在上位を占めていると、
ヘッジファンドもシステムトレードが絶好調の記事で書きました

実は投資するヘッジファンドを検証していく中で、戦略を研究していったことが、
システムトレードを勉強するきっかけになりました。

現在投資中のManaged Futures戦略のヘッジファンドが
素晴らしいパフォーマンスを見せているので、ご紹介します。

» 続きを読む

スキャルピングが好調で1970pips獲得

スキャルピングDay

昨日は121証券で一日になんと1970pips獲得しました。

一日の獲得pipsとしては過去最高で、調子良すぎてちょっと恐いくらいです。

先週から公開しているシステムトレード121証券運用実績
も好調さを示しています。

» 続きを読む

ヘッジファンドもシステムトレードが絶好調

ヘッジファンドの隆盛

サブプライムローンをきっかけに(起こるべくして)起こった信用収縮で、
世界経済を取り巻く環境は以前とは全く変わってしまいました。

2年ちょっと前には、Wall streetのボーナスは平均7000万円以上などと言って、
この世の春を謳歌していたものですが、遠い昔のことのように思えます。

絶対リターンを追及しているヘッジファンドも、この市場環境の変化に対応するのは至難の業で、投資戦略によっても大きく明暗が分かれてきています。

» 続きを読む

MetaTrader表示通貨ペアの変更 ~Market watchの使い方~

MetaTrader 4を起動すると、チャートの左側に気配値表示と書かれ、複数の通貨ペアと、そのBid,Askレートが示されているウィンドウが表示されます。

これがMarket Watchウィンドウです。

Market Watchの主な役割

  • サーバーの時間の表示
  • サーバーから配信されるレート(Bid、Ask)の表示
  • その日の高値、安値表示
  • ティックデータの表示

しかし、デフォルトでは取引できる全ての通貨ペアが表示されているわけではありません。
表示通貨ペアの変更なども含めた基本の操作方法を紹介していきます。

» 続きを読む

121証券の口座履歴を公開

Publisher機能で口座履歴を公開中

システムトレード121証券運用実績

ブログ上部ナビゲーションの「システムトレード運用実績」でも確認できるようにしました。

トレード数が現時点で2500以上、さらにキャンセルオーダーまで入れると、
膨大な量になってるので、個々の売買履歴は非表示にしました。

» 続きを読む

Publisher機能応用編 表示されるレポートをカスタマイズ

前回の記事でPublisher機能の使い方を紹介しました。
その結果口座履歴が自動で公開されるようになったと思います。

今回は応用編で、表示されるレポートをカスタマイズする方法を紹介します。

» 続きを読む

Publisher機能で自分の口座履歴を公開する方法

MetaTraderには便利な機能が数多く搭載されていますが、
その中でも、特筆すべき機能の一つにPublisherというものがあります。

Publisher機能とは

"publisher"という単語の意味は、発行者, 出版社、発表者などです。

MetaTraderのヘルプでPublisherを調べると、
Terminal allows to publish reports about the account status in internet automatically.
と出てきます。

口座履歴のレポートをネット上に自動で公開することができるという事ですね。

では、実際にやってみましょう!

» 続きを読む

今月からポートフォリオに追加したEAの経過報告

3月1日の記事システムトレード成績(2009年2月)の中で、
ポートフォリオに新たにEAを追加することを書きました。

今月も半分を過ぎましたので、追加したEAの状況を経過報告いたします。

» 続きを読む

らくちんFXで好成績をあげている人が続出?

システムトレードには興味があるけど、難しそうだし、プログラムの知識も無いので、
自分ではちょっと無理かなと思っている方に朗報です。

FX業者大手FXCMジャパンのらくちんFXなら、誰でも簡単にシステムトレードを始めることができます。

しかし、簡単だからといって侮ってはいけません。

脅威のパフォーマンスをあげている方が続出しているようなのです。


» 続きを読む

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ