1. Top » 
  2. 2009年01月
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

有償EAのデモ版フォワードテスト結果

ある有償EAのデモ版を、昨年12月に販売サイトからいただきました。

検証の結果がよければ、購入も検討しようかと思っていたのですが、デモ版をいただいた次の週に、残念ながら販売が中止になってしましました。

しかし、せっかくいただいたのだからと思い、デモ口座で稼動させていました。
検証期間が短かすぎるため、EAの評価に言及するのは控え、結果だけご報告します。

» 続きを読む

スポンサーサイト



痛いストップロス

昨年の9月から稼動しているEAで、勝率も高く、月間の収支ではずっとプラスで推移してきたAMUJ227とAMUJ407が、今朝SLにかかりました。
この二つはポジションオープンのロジックは全く同じで、ポジションクローズまでのマネジメントが違います。
しかしマイナスになるときは、設定上両方とも一緒にマイナスになる仕様です。

二つ合わせて一つのストラテジーだと考えていますが、両方合わせて-560Pips

想定内の出来事なんですが、やっぱり痛い。

これで二つとも初の月間収支マイナスになることは確定。

残念

(でも他のEAたちはがんばってくれてるから救われる)

MetaTrader 4は無料なのに高性能で多機能 ~チャートの使い方~

メタトレって高性能なのに軽い

FXを始めたばかりの頃は、ブローカー提供のチャートとにらめっこしながら”KOトレード”(今命名、勘と思い込みを頼りにした売買の意)していたものでした。

その名の通り痛い目にあいながら、知識や情報源、そしてそれを活かすツールの必要性を感じてあれこれ試すうちに、メタトレーダーを見つけたわけです。


メタトレーダーを使ってまず誰もが驚くのが、動作が軽いこと!

起動、チャート表示、参照通貨や時間軸の変更などがサクサクできて、
それまで使っていた、ブローカーやウェブ上で提供されているチャートソフトとは雲泥の差でした。
(たまたま今日、友人S氏のPCにメタトレをインストールするお手伝いしたのですが、彼も軽さに驚いてました

でも本当に驚くのはまだ早くて、メタトレーダーには無料ソフトとは思えない様々な機能が満載なのです。

しかし、S氏(またまた登場)に使い方を説明しながら、今でこそ当たり前に行っている操作も、最初は悪戦苦闘していたことを思い出しました。


そこで、S氏へ捧ぐ

MetaTrader 4 入門 ~チャートの使い方~

(基本的なことなので、メタトレ使ったことある人は読み飛ばしてください)

» 続きを読む

MetaTrader 4 デモ口座を開設する方法

前回の記事MetaTrader 4 ダウンロード&インストール で、
MetaTrader 4 をインストールする方法をご紹介しました。

今回はその続きで、レクセム証券のデモ口座を開設する方法をご紹介いたします。

» 続きを読む

MetaTrader 4 ダウンロード&インストール

MetaTrader 4 を導入する際の注意点

メタトレーダーのダウンロードとインストールの方法をご紹介しようと思いますが、
その前に注意しなければならないことがあります。

メタトレーダーはFXの取引プラットフォームとして、世界中で100社以上のブローカーが採用しており、それぞれのブローカーからメタトレーダーをダウンロードすることが可能だと思われます。

しかし、どこでダウンロードしても全く同じというわけではありません。
特に気をつけなければならないのが、ブローカーが採用している基準時間です。

わかり易く言うと、国や地域ごとに時差があるように、
ブローカーごとに採用する基準時間にも時差があるのです。


レクセム証券とFXDDを例にとって比較してみましょう。

  • FXDD
  • GMT+2、サマータイム時はGMT+3(GMTとはグリニッジ標準時)

  • レクセム証券
  • GMT+9(いわゆる日本時間、サマータイムも無いので年間通して同じ)

この基準時間の差は、後々テクニカル分析やシステムトレードを行う時に
少なからず影響を及ぼすことを理解しておいてください。

では前置きが長くなりましたが、本題のメタトレーダー導入方法です。

» 続きを読む

MetaTrader 4 ~バージョン確認方法~

今やシステムトレーダーにとって欠かせないツールとなったMetaTrader(メタトレーダー、メタトレ、MT4などと呼ばれてます)について、紹介しようと思います。


MetaTraderとは

MT4-ロゴ

MetaTraderとは、ロシアのMetaQuotes Software Corp.が、FXやCFD、先物を取り扱うブローカー向けに開発した、オンライン取引のプラットフォームです。

取引ツールとしてとても優秀なソフトなのですが、 MetaTraderが注目されている最大の理由は、独自のプログラム言語を搭載し、Indicator(テクニカル分析の指標)やExpert Advisor(自動売買プログラム)を自由に使用、開発することが可能だということです。


現在バージョン4なのですが、過去のバージョンも含めたこれまでの経緯を、 HPを参考にまとめてみます。

» 続きを読む

フォワードテスト成績(1月1日~24日)

フォワードテストの成績を随時載せていこうと思います。

最初なので、年初から今日までの結果です。

» 続きを読む

FXとは

FXって何?

1998年4月に改正外為法が施行による規制緩和、いわゆる金融ビックバンの一環で誕生したのが外国為替証拠金取引、このことをFXとよんでいます。
(しかし本来FXはForeign Exchange=外国為替の略)

インターバンク市場(銀行間市場)で行われている、取引単位「100万ドル」の外国為替取引を、一般の投資家にも参加しやすいように取引単位を「1万ドル」へ小口化し、それを10万円程度の担保資金(証拠金)で行えるようにした金融商品です。

今では立派な資産運用における投資対象の一つとして認知されてきた感のあるFXですが、
一昔前は、取引の仕方によっては非常に高いリスクを負うため、ちょっと怪しげなイメージをもたれていました。


では、FXの特徴とはどういったものでしょうか。

» 続きを読む

祝!オバマ氏、米大統領就任

アメリカ初の黒人大統領が誕生しました。

あれだけ人種偏見が根強い国で実現したというのは、時代が必要としたのか、とにかくアメリカの多様性と懐の深さに感嘆します。
(日本に置き換えて想像してみると、、、ちょっとありえない)

この歴史的な瞬間を一目見ようと、全米から200万人前後がワシントン中心部に詰め掛けたようです。警備にかかわった方々は大変だったでしょうね。

余談ですが、仮設トイレは5000個以上用意されていたみたい。
(気温0℃だし絶対足りない・・・)


オバマ
credit:faeryboots

それでは、多くの投資家が固唾を呑んで聞いていた就任式でのスピーチの内容はどうだったのでしょう?

» 続きを読む

このブログの紹介

管理人のj-tradeです。

チャートのテクニカル分析用にソフトを探していて、3年ほど前にたまたまMetaTraderと出会いました。
プログラム経験皆無でしたし、その頃はメタトレでググッても数件しかヒットしなかったのでかなり苦労しましたが、今では自作EAや、いろいろな所で見つけたEAをカスタマイズしたりして資産運用をしています。

急速に増幅しているメタトレユーザーと共に、いろいろと有益な情報を発信、共有できればいいなと思ってますので、よろしくお願いします。

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ