1. Top » 
  2. .トレードコンテスト
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

Myfxbookのトレードコンテストで3位入賞!?

Myfxbookのトレードコンテストに再びエントリー

Myfxbookは、毎回異なるFXブローカーをスポンサーに迎えて、賞金付きのトレードコンテストを開催しています。

私も以前エントリーし、その内容はこのブログでも少しご紹介しました。

 Myfxbook主催のトレードコンテストに参加してみた


第8回目を迎えた今回は、私が以前参加した第4回大会と同じく、FXCMがスポンサーに決定。

前回と同じセッティングがそのまま使えるので、手間もかからないという事もあり、再びエントリーしてみました。

Myfxbook Trading Championship May 2012

» 続きを読む

スポンサーサイト



Myfxbookのトレードコンテストで注目のHFT(High-Frequency Trading)

Myfxbook Trading Chanpionship June 2011

Myfxbookのトレードコンテストもファイナルウィークに突入しました。

myfxbook Trading Chanpionship rank 110725

私の順位はというと、なんとか16位まで上がってきたものの、残念ながらトップとの差は歴然。

一か八かの勝負に出ても、こりゃ追いつけそうにない。

それよりも今注目しているのは、現在6位につけているContest - farizu

» 続きを読む

Myfxbook主催のトレードコンテストに参加してみた

Myfxbook Trading Chanpionship June 2011

FXCM Trading Chanpionship June 2011

Myfxbookは、スポンサーにFXブローカーを迎えて、賞金付きのトレードコンテストを行っています。

第4回目となる今回はFXCM UKをスポンサーに迎え、世界中より1436人のトレーダーが参加し、7月1日より1ヶ月間の成績を競っています。

↓過去のコンテストの結果はこちら。
Myfxbook Contests History

» 続きを読む

ATC 2008 では、いったい何が起こったの?

少し前にこんなコメントをいただきました。

はじめまして、EAに関してこちらのブログを拝見しましたが、ATCの2009年7月の記事で「2008年のATCでは、とんでもないことがおこりました」とありましたが、その後のコメントが見当たりません。
見落としているのか、コメントなしなのか?どうにも気になって仕方がありません。
EAのロジックの画期的な発見ではないかなどと思い気になります。
どこを探せばいいでしょうか?あるいはコメントがまだなら是非内容を知りたく思いメールしました。
古い記事で申し訳ありませんが何卒よろしくお願いします。

ご指摘いただいたのは、一年以上前に書いたATC(自動売買の世界大会)に関する記事のこと。

ATC 2008で起こった事について、気が向いたときに続きを書こうと思っていたのですが、正直すっかり忘れていました。

せっかく興味を持っていただいた方がいらっしゃったので、今更ですが続きを書こうと思います。


» 続きを読む

MT5のトレードコンテスト【ATC 2010】がスタートします!

Automated Trading Championship 2010

ATC2010

MetaQuotes社が主催する自動売買の世界大会 ATC 2010 (Automated Trading Championship 2010) が、いよいよ明日(10月4日)よりスタートです。

昨年のATCは、MetaQuotes社が MetaTrader5 の開発に専念する必要があったため、開催は見送られました。

しかし今年は、満を持して使用プラットフォームをMetaTrader 5、使用言語をMQL5に一新して開催されるので、コンテストに参加しているEAについてはもちろんですが、いろいろな意味で大きく注目を集める大会になるのは間違いありません。

公式サイト⇒ ATC 2010 (Automated Trading Championship 2010)

» 続きを読む

自動売買の世界大会 ATC 2010 開催決定!使用言語は・・・

Automated Trading Championship 2010

ATC(Automated Trading Championship)とは、Metaquotes社が主催するMetaTraderのEAを使った自動売買の世界大会です。

昨年はMetaQuotes社がMT5の開発に専念するため、ATCの開催は見送られましたが、今年は開催されることになったようです。


» 続きを読む

ATC(自動売買の世界大会)が開催されないのは残念だ

世界中のEA開発者が、最先端の売買システムを引っさげて参加することで、年々盛り上がりを見せているATC(Automated Trading Championship)ですが、残念ながら今年は開催されないようです。


(来年は開催される予定です)


» 続きを読む

らくちんFXデモコンテストは前回を凌ぐハイレベルな争い

らくちんFX デモコンテスト・シーズン1

5月25日からスタートしたらくちんFXデモコンテスト・シーズンⅠですが、
ランキング上位者の成績は凄いパフォーマンスを見せています。

『らくちんFX』なら、1日中放置しても自動でトレードできる。

» 続きを読む

らくちんFXデモコンテストがまた始まります!



システムトレードを使って熱いバトルを繰り広げたらくちんFXの第1回デモコンテストは、大好評のうちに終了しました。

あれから1月半以上が経った、本日5月25日、いよいよ第2回目のデモコンテストが装いを新たにしてスタートします。


その名も「らくちんFX デモコンテスト シーズンⅠ

シーズンⅠ・・・?



» 続きを読む

らくちんFXデモコンテスト 2日間で700万円の利益!

第1回らくちんFXデモコンテストが終了

大好評だった第一回らくちんFXのデモコンテストは4月4日に終了しました。

このブログでも以前らくちんFXに関する記事を書きましたが、
反響も大きく、注目度が高かったことが伺えます。

デモコンテストオフィシャルサイト【FXCMジャパン】らくちんFXで上位入賞者の成績や、 システムランキング等を見る事ができます。





» 続きを読む

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ