1. Top » 
  2. MT5
fx-on + 24H Swing → シストレ24
fx-onよりトレードシステムの提供依頼を受け、インヴァスト証券のシストレ24に、24時間稼動タイプのトレードシステム 【24H Swing】シリーズを登録しました。

 インヴァスト シストレ24 
※シストレ24とは、インヴァスト証券が提供する、無料の自動売買サービスです。

海外のFX口座を利用する方は、CashBackForexに登録すると断然お得ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照↓
知ってる人だけ得をする CashBackForex!

MetaTrader 5 が日本語表示に対応しました

MT5 日本語バージョン

MT5 日本語

上の画像は、Broco Traderが提供しているMT5の取引画面です。

ご覧のように、日本語で表示してくれるようになり、とっても使いやすくなりました。

(でも個人的には未だMT5に対応し切れていないので、MT4にもまだまだ現役で頑張ってもらいたい。)

» 続きを読む

スポンサーサイト



MT5のトレードコンテスト【ATC 2010】がスタートします!

Automated Trading Championship 2010

ATC2010

MetaQuotes社が主催する自動売買の世界大会 ATC 2010 (Automated Trading Championship 2010) が、いよいよ明日(10月4日)よりスタートです。

昨年のATCは、MetaQuotes社が MetaTrader5 の開発に専念する必要があったため、開催は見送られました。

しかし今年は、満を持して使用プラットフォームをMetaTrader 5、使用言語をMQL5に一新して開催されるので、コンテストに参加しているEAについてはもちろんですが、いろいろな意味で大きく注目を集める大会になるのは間違いありません。

公式サイト⇒ ATC 2010 (Automated Trading Championship 2010)

» 続きを読む

FXDDさん、MT5でMT4のEAが使えるって本当?

FXDDはブログやTwitterで情報発信

海外のブローカーというのは、どうしても国内と比べて情報が入手しにくいので、不安な部分が多々あります。

しかしFXDDは、日本人スタッフが、ブログやTwitterを使って、常に最新情報を発信しています。

告知やトラブルなどの情報がいち早く発信され、なかなか知りえない業界情報なども垣間見る事ができます。

こういった試みはユーザーにとても安心感を与えてくれますね。

非常に評価できることなので、是非他社も見習ってほしいところです。

» 続きを読む

MetaTrader 5 正式リリース

MetaTrader 5: Official Release

MetaTrader 4の開発元であるMetaQuotes社は、6月1日付けで新プラットフォーム MetaTrader 5を正式にリリースしました。


» 続きを読む

MetaTrader 5 の Strategy Tester が(もうすぐ)使える

昨日の記事で、自動売買の世界大会 ATC 2010の開催をお伝えしましたが、MT5公式サポートサイトMQL5でも紹介されてます。

MQL5 community

Automated Trading Championship 2010 - MQL5 forum

その中でもMT5のStrategy Testerは何時になったら使えるのかと言うことが話題になっています。

» 続きを読む

MetaTrader 5 の Strategy Tester は処理能力も凄いことになる

MQL5-0122

久しぶりにMQL5.comを覗いてみたら、MT5Strategy Testerについて、興味深い記事を発見!


Ideology of the MetaTrader 5 trading strategy tester: Agents

In MetaTrader 5 we provide the possibility to create calculation frameworks for a tester to quicker calculate trading strategies. They are designed for conducting mass optimizing calculations, when you can start across hundreds of tasks on remote computers. Besides, several agents can be installed on each computer (according to the number of cores) to achieve the maximal use of resources.

By default, the number of local agents of each terminal is equal to the number of logical processor cores, and can distribute tasks to other remote agents. It is very easy to install remote agents. All you need is to use MetaTester.exe (a single file, nothing else is required) and install agents as services according to the number of cores or one by one. A separate access password is set for each agent, to ensure that only authorized users connect to it.

ソース:Ideology of the MetaTrader 5 trading strategy tester: Agents


» 続きを読む

MetaTrader5で使えるIndicator 「Easy Trend Visualizer」


Easy Trend Visualizer for MetaTrader5

MetaTrader5のベータ版一般公開から2ヶ月が経ちました。

新言語のMQL5については賛否両論ありますが、世界中のプログラマーが開発を進めています。

今回はMetaTrader4からMetaTrader5へ移植されたEasy Trend VisualizerというIndicatorをご紹介します。


» 続きを読む

MT5公式サイト MetaTrader5.com もオープン

もう1つの公式サイトMetaTrader5.comもオープンしてます。

MetaTrader5のベータテストは2010年2月1日まで行う予定になってます。


» 続きを読む

MetaTrader 5 で使えるEA FraMa Cross EA

FraMa Cross EA

こちらは作者のPaul氏がMQL5を使って作成した最初のEAとして、自身のブログPaul's Forex random walkの中で公開しています。

稼動させるには、上記ブログ内のEA、Indicator、2つのMQH fileをコンパイルする必要があります。


FraMa cross EA

» 続きを読む

MetaTrader 5 で様々な時間足を表示させる方法

MT5では表示できる時間足の自由度が大幅アップ

MT4とMT5ではヒストリカルデータの取り扱い方について大きな変更がありました。

MT4でチャートに表示できる時間足は、ヒストリカルデータでも各時間足毎に分けて保存されている必要がありました。

しかしMT5になると、時間足毎に分かれている必要は無く、一つのヒストリカルデータ(1分足)さえあれば他の時間足でも使うことが出来るようになっています。

その為より自由度の高い時間足の設定が可能になり、さらに保存されるデータファイルの容量は以前より少なくて済むようになりました。


» 続きを読む

Page Top


MT4採用業者
Categories
Tag
Blog Ranking
Book Search
Link

このブログをリンクに追加する

Mutual Link
Access
プロフィール

j-trade

Author:j-trade
SystemTrader & Signal Provider
Twitter Icon
by Twitter Buttons

Mail

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

Archive
最新コメント
RSS
ブログパーツ


最新記事
よく読まれている記事
fx-on
システムトレードポータルサイトfx-on.com

株式会社ゴゴジャン ダウンロード用商品 出品者様募集

テラス 利回りランキング
MT4・シストレ関連書籍

FXメタトレーダー入門
FXメタトレーダー入門―最先端システムトレードソフト使いこなし術 (現代の錬金術師シリーズ 56)

MetaTraderの入門書です。
自動売買プログラムの基礎も勉強できます。


FXメタトレーダー実践プログラミング
FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)

待望の続編がいよいよ登場!
今度はMetaTraderの実践編です。
これを読んで自作EAを完成させよう!

ブログパーツ
あわせて読みたいブログパーツ
スカウター : 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ track feed
BBS7.COM
MENURNDNEXT
QLOOKアクセス解析
フィードメーター - 【FX】システムトレードするならMetaTraderでしょ